鷗州塾 岡山駅前校

教室名 | 鷗州塾 |
---|---|
所在地 | 【岡山駅前校】岡山県岡山市北区錦町6番12号 |
電話番号 | 086-235-9419 |
鷗州塾は、広島県、岡山県、山口県、大阪府に展開している進学に強い塾です。中国エリアの保護者が子どもに「通わせたい学習塾」No.1に輝いた実績があり、多くのご家族に信頼されている塾でもあります。
小学校受験に向けた未就学児が通える「幼児部」から、大学合格をサポートする高校生まで、幅広い年齢や目的に合わせた学習ができるでしょう。生徒一人ひとりに合わせた「成績アッププログラム」を作成し、やる気アップを図る個別指導もおこなっているので授業についていけないお子様のサポートもバッチリです。
個別ゼミについて
塾に通っていても、周囲についていけない、苦手な部分を克服できないなどさまざまなお悩みを抱えるお子様はたくさんいます。その問題を解決するためには一人ひとりに合わせた指導が必要です。そんな指導をおこなってくれるのが、鷗州塾の「合格必達個別ゼミ」なのです。
成績アッププログラム
鷗州塾の個別ゼミは、生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」を組み、それぞれの苦手をしっかりと指導していくシステムです。例えば生徒2人に対して教師が1人つく場合、苦手な問題を解く生徒、指導を受ける生徒を交互に繰り返すことで効率よく学習ができるようになっています。
対象は小学4年生から高校3年生までとなっており、小学生の「学校準拠」、中学生の「高校受験」コース生を対象に、年6回の「到達度テスト」もおこない、実力をチェックしていきます。そのほかにも、「指導報告書」や「保護者個人懇談」「定期テスト対策」「豊富な入試情報の提供」などをおこなうことで、生徒のやる気アップに繋げ学力アップを目指していきます。
兄弟姉妹同時通塾特典
学年やコースによっては、兄弟姉妹が2人以上同時に通塾、在籍している場合で適用条件を満たせば、小中学生の弟・妹分の「春期・夏期・冬期講習会費」を「半額」に割引や、小中学生の弟・妹分の「教材費無料」などの特典を受けることができます。兄弟や姉妹で同じ塾に通わせるというご家庭は少なくないはずですから、この特典を上手に利用すればお得に最高の指導が受けられ、ご家族の負担や不安も解消できるでしょう。
AIを活用したラーニングシステム
鷗州塾及び欧州合格必達個別ゼミでは、AIを活用したデジタル教材である「atama+(アタマプラス)」を導入し、より効率的に学習を進められるコースも用意されています。
atama+とは
人工知能であるAIを活用した中高生向けのラーニングシステム「atama+」は、一人ひとりの得意や苦手、また伸びやつまづき、さらに集中状態など勉強に関する全てを分析し、それぞれに合わせてカスタマイズされた超オーダーメイドの学習を可能にしたシステムです。
その生徒専用のカリキュラムを自動作成してくれるので、分かる部分、苦手な部分を最短ルートでナビし、最速で成長に繋げてくれるのです。また、AIがリアルタイムで集中度や学習の状況を解析して先生のタブレットへ送信するので、先生が生徒の状況を把握しやすく効率的な声がけでさらに生徒を伸ばすことが可能になっています。
また、塾での学習状況に基づき、一人ひとりに最適化した宿題を生徒のスマホに配信してくれる機能も搭載されています。塾と家庭の学習をベストマッチさせることでムダな勉強をなくし、効率よく成績を伸ばすサポートをおこなっています。
人が教えなくても安心
塾に通わせるなら先生から指導を受けるのが当たり前という考えは確かにそのとおりです。しかし、先生も人間である以上、生徒の状況をすべて隅々まで把握することは難しい場合が多いのです。
atama+の講義動画、演習問題は予備校トップ講師や全国模試の問題作成責任者など、教育のプロが作成した自然と理解できるプログラムばかり。万が一わからない部分が遭っても教室にいる講師からサポートを受けることができるので、常に人が教えていなくても学力アップを図ることができるのです。
第一志望に合格するために
高校生向けの大学受験クラスは、第一志望校に現役合格することを目的としたクラスです。そのために、さまざまなことにこだわり生徒の夢を実現させるためのお手伝いをしています。
対面授業
高校部の対面授業は、大学入試について豊富な経験を持つ実力派の講師陣が、入試の傾向や頻出事項などをシンプルにわかりやすく伝えています。教室で生徒一人ひとりの表情を確認しながら、一緒に作り上げていく空間は、各講座週に1回、濃密な授業で効率よく成績アップを目指します。
欠席者への動画配信
万が一塾を欠席、または遅刻してしまった場合でも、毎回授業ごとに撮影された動画を配信しあとからチェックできるように配慮しています。学校行事や体調不良など、やむを得ず塾に来られない場合でも遅れが生じないようバックアップしていきます。
個別カウンセリング
受験する大学や学部、また学科によってもどこに力を入れて学習するべきか異なるのが大学入試です。そんな個々に異なる学習のポイントも、定期的な個別カウンセリングをおこないながら一人ひとりにアドバイスをおこなっていくので、不安に感じることはありません。
オリジナルテキスト
鷗州塾高校部で導入しているテキストは、現役生が効率よく学習するために構成されたオリジナルテキストです。解法を暗記するだけの勉強ではなく、根本理論の理解を重視して作成されているから、しっかりと身につけていくことができるのです。
目標別の講座設置
東大や京大、国立大医学部医学科への現役合格を目指すクラスから、学校の定期テスト対策を中心におこないながら受験の準備を進めるクラスまで、目標別にさまざまな講座が用意されているのも鷗州塾の特徴です。
定期テスト対策授業
学校の成績や大学の推薦入試を左右する定期テストに対しても、「定期テスト対策授業」をおこなうことでしっかりとサポートしています。テストに出やすい問題やどのように出題されるのかなどを、経験豊富な講師陣が的確に指導していきます。
自習室の設置
多くのライバルが集う塾の中に設置された自習室は、個別に区切られた横並びの机にたくさんの受験生が向かい、良い刺激を受けながら学習できる場所です。1人では集中できない場合も、自習室なら効率的に学習できるでしょう。
実力診断テスト
高校部では定期的に「実力診断テスト」を実施しています。テストの結果によって自分の習熟度を確認することができ、苦手部分の把握や目標への道のりを明確にすることで意識を高めて学習することができるのです。
推薦入試対策
推薦入試を受験する高3生を対象とした「AIC総合・学校推薦ゼミ」を開講し、推薦入試への対策もしっかりとおこないます。面接練習においては先輩たちの豊富な受験データを基にして、まるで本番のようなロールプレイをしながらスキルアップを目指します。
保護者向けの進学・受験ガイダンス
頻繁に変化していく大学入試の制度について、最新情報に基づいた保護者向けのガイダンスも定期的に実施しています。4月には入試報告会、7月には夏休みの勉強法、11月には大学入試必勝法と保護者の不安も解消していきます。
三者懇談会も実施
6月下旬には三者懇談会期間を設け、保護者とエイト、そして教師の三者懇談会を実施し大学入試に向けての協力体制を築いていきます。希望に応じて個別の保護者懇談会も随時おこなっているので、不安な場合は利用してみると良いでしょう。
保護者連絡ツールも導入
遅い時間まで塾に通っているお子様を心配する保護者のために、保護者連絡ツールである「Comiru」を導入しているのも鷗州グループの特徴です。保護者にはLINEまたはComiruの専用アプリを通じて、お子様の入退室連絡が行くため安心して通塾できるのです。また、緊急時に必要な情報もタイムリーにお伝えできるので、塾とのコミュニケーションにも役立ちます。
まずは「体験教室」や「教室見学」をしてみよう!
受験に向けた的確な指導や生徒一人ひとりに合わせた「成績アッププログラム」を作成して学習のサポートをしている鷗州塾が気になったのなら、まずは体験教室や教室見学をして塾の雰囲気をチェックしてみましょう。
また、ホームページからは資料請求もできるようになっているので、料金やコースなどさらに詳しく確認したいという場合はまずそちらを取り寄せてみるのもおすすめです。個別ゼミやAIでの学習など、お子様に合わせた最適な方法がきっと見つかるでしょう。
鷗州塾 岡山駅前校の口コミ評判を集めました
料金
入塾の一ヶ月分と春期講習が無料になっていたので、お財布に優しかった。費用について、大手の塾と大きく変わらず、平均的なものであると思う。講師
体験で、教室の説明や子供の出来具合について、丁寧に説明してくれた。カリキュラム
平日の受講が難しい方には、土曜日のコースで集中して学習することができる。
また土曜日コースが受講できない場合は、平日振り返ることもできる。塾の周りの環境
車は塾の前には停められないが、近くに沢山商業施設があるため立地はよい。塾内の環境
教室は自習室もあり授業の前後でも勉強できる環境である。コロナ対策も十分にしているため、安心できた。良いところや要望
授業体験が2回できるのが、良かった。2回目までに宿題がでて、その確認もしっかりしていただき、どこが弱いかアドバイスしてくれた。
また、授業体験も複数回あるので、しっかりと学習塾の雰囲気をつかんでから、入塾するかどうか決められるでしょう。丁寧な保護者への説明も良いですね。
講師
冬期講習から参加しましたが、子供の第一声が「すっごく楽しかった!」だったので、継続して入塾しました。講師の対応もすごく良いようで楽しそうです。カリキュラム
年度の途中から入塾しましたが、分かりやすくついていけています。悪い点は今のところありません。塾内の環境
気持ちのいい挨拶をして下さるので、良いと思います。きれいな環境が保たれていると思います。その他
お世話になってまだ間がありませんが、子供を見ると「勉強が楽しいってうらやましいな」と思います。宿題の量も無理のない量ですし、m楽しく身につくのが一番だと思うので、良い塾だと思います。
子供の気持ちに寄り添って、楽しく勉強できる学習塾をお探しの方に鷗州塾 岡山駅前校はおすすめです。